もうおばあちゃん家には行きたくない…「月収49万円・45歳サラリーマン父」驚愕。孫溺愛の祖母の家、お正月帰省を小学生の息子が拒んだ「まさかの理由」への解説コメント

2025/01/10 18:27



マルアイ「2025年お年玉に関する実態調査」によると、お年玉の額について対象別に中央値から加重計算をすると(円)

自分の子供…12486
親戚の子供…9209
孫…6677
知人の子供…6687
自分の兄弟姉妹…6572
親・義親…14411
祖父母…7704
勤務先の人…6485

となります。今件では多数の親戚が集まっていたものの、まとめる形で子供一人につき1万円のお年玉を渡されて終わりだったので「少なすぎる」と判断したことになりますが、学研教育総合研究所「小学生白書」によれば小学生のお年玉総額は平均で2万225円。親族一同からの1万円に、親からの(恐らくは同額の1万円となるであろう)お年玉をもらえればほぼ同額になりますので、少ないとはいえないでしょう。無論、一昨年までのように複数の親族からそれぞれもらっていた時よりは少ないでしょうが。

ゴールドオンラインもこの類の創作話っぽいネタを使って無理やり本旨として語りたいことに話をつなげるスタイルをするけど、ちょっと無理があるよね、と。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー