フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込みへの解説コメント
2025/02/06 07:59
【不破雷蔵さんのコメント】5日付フジ・メディアHDの2025年3月期 第3四半期決算短信や同補足資料などに詳細がありますが、期末での業績予想は(前年比) 売上高 5...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/2jCvqqZh7x
— 140gnews (@140gnews) February 5, 2025
今回発表されたのは2025年3月期 第3四半期決算短信などによると、期末での業績予想は(前年比)
売上高 5482億円(-3.2%)
営業利益 180億円(-46.3%)
経常利益 241億円(-38.5%)
純利益 98億円(-73.6%)
とかろうじて純利益が出る状態。1月30日時点でこれらの値はすでに業績予想の下方修正として伝えられています。そこにもありますが、フジテレビの広告収入が以前と比べ 233億円の減額が予想されており、これが純利益を引き下げる主要因となっています。
ただ、フジ全体の売上が501億円の減額と、フジテレビ以外にも大きな減額となっていますが、これは「都市開発・観光事業のサンケイビルにおいて保有不動産の売却物件を一部変更した影響」によるものです。ただ、利益には大きな影響は出ておらず、結局フジテレビの売上減額が、ほぼ純利益の減少につながった形となっています。
1月30日時点ですでに下方修正が出ており、今回のQ3短信はそれの追随。フジテレビの売上減少はそれ単体で売上マイナス233億円と大きなものだけど、それ以上に都市開発・観光事業での不動産売却が上手くいかなかったみたい。まぁ、利益そのものはそこそこだったんで、結局フジテレビでの売上減がそのまま純利益の減につながったようだけど。
スポンサードリンク