“怒り収まらない”と被爆者 核禁締約国会議オブザーバー参加 日本政府が “見送り” 表明《長崎》への解説コメント
2025/02/19 08:20
核兵器に関する条約は大きく3つ「核拡散防止条約(NPT)」「包括的核実験禁止条約(CTBT)」「核兵器禁止条約(TPNW)」があり概要は【不破雷蔵さんのコメント】核兵器に関する条約は大きく3つ「核拡散防止条約(NPT)」「包括的核実験禁止条約(CTBT)」「核兵器禁止条約(TPNW)」があり概要は ...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/tsQpCJiytF
— 140gnews (@140gnews) February 18, 2025
NPT…米仏英中露の核所有5か国以外の核兵器の今後保有を禁止
CTBT…宇宙、大気圏内、水中、地下を含むあらゆる空間での核兵器の核実験による爆発、その他の核爆発を禁止する条約
TPNW…核兵器を禁止、全面廃止と根絶が目的。保有管理国は申告義務
日本はNPTとCTBTには批准していますが、TPNWには加盟していません。TPNWは内容が非現実的で核保有国も参加していないこと、日米同盟という安全保障上の問題からのもので、批准をすると逆に緊張対立が深まるリスクすらあるからとのこと。これは政府側からも何度か明言されています。
なお日本は第一回・第二回双方でもオブザーバー参加をしていません。現実的な取り組みから始めるのが自国の外交に適切であるとの判断からです。
まぁ、関係者・同意者からすれば、自分らの意に反する行為は大義名分をぶん回して逆ギレしたくなる気分は分からなくもないけど。
国立国会図書館 調査と情報―ISSUE BRIEF 核兵器禁止条約の締約国の会合―オブザーバー参加国の見解を中心に―(2025年1月16日発行 1302号) (PDF: 470KB)
https://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/issue/index.html
スポンサードリンク