備蓄米「さらに必要なら追加放出」 福島・白河視察の農相言及への解説コメント
2025/02/25 18:02
【不破雷蔵さんのコメント】今回の備蓄米放出の詳細は農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」で公開されていますが、放出の具体的内容が公開された当初から、「現状で...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/umaLZDHTuy
— 140gnews (@140gnews) February 25, 2025
今回の備蓄米放出の詳細は農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」で公開されていますが、放出の具体的内容が公開された当初から、「現状では21万トンを販売予定だが、必要に応じてさらに販売量を拡大」としており、流通上の滞留などで過剰な値上がりをしている米価格の沈静化という目的が果たしきれない場合には、21万トンからさらに積み増しする形で販売することが明言されています。
また、一部で「売り渡しから一年以内に集荷業者から買い戻しが決まっているので無意味では」との意見もありますが、こちらも「市場の安定化に反する滞留米」の状況を考えれば特に問題はありません。また、「双方協議の上、延長することも可能」と明言もあります。
なお今回の放出に関しては、買受者において農水省へ販売数量・金額の報告義務があり、この内容は取りまとめた上で農水省で発表されます。
農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_hambai.html
スポンサードリンク