【速報】2024年の出生数 過去最少の約72万人 9年連続で過去最少を更新への解説コメント

2025/02/27 17:33



今件詳細は厚労省「人口動態統計速報(令和6年12月分)」。

各指標の前年との差異を見た限りでは、死亡数・婚姻件数は増加、離婚件数・死産数はほぼ変わらずにもかかわらず、出生件数が大幅に減少(37643人減・5.0%減)しているのが目に留まります。出生数の減少の主要因として、夫婦世帯がもうける子供の数(完結出生児数)の減少にあるとよく言われていますが、この値はほとんど変化がなく、今世紀に入ってから緩やかな減少にある程度で、実のところは婚姻件数の減少そのものが少子化の要因であるのが実情です。

しかし今回の値を見る限りでは、2024年は婚姻件数ではなく、夫婦の間での子供をもうける機運が低下したことが推測されます。出生数は経験則的に景況感と正比例の関係があるため、それが影響したものと考えられます。


男性は4人に1人強が生涯未婚の可能性…生涯未婚率の実情(最新)
https://garbagenews.net/archives/2020938.html

厚労省「人口動態統計速報(令和6年12月分)」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2024/12.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー