「65歳」は老人なのか?人生を楽しめる時間は意外なほど短い。残された「健康寿命」は男性で8年、女性でも10年への解説コメント

2025/03/02 18:19



WHOの公開値によれば日本人の男性における健康寿命は男性71.9年・女性74.8年。男性はシンガポール・イスラエルに続いて世界で3位、女性はシンガポールに次いで世界2位。ただし健康寿命の定義・判断基準は国によって異なるため、単純比較は難しいのが実情です。

また内閣府「高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査」によると高齢者の日常生活に関する不安としては

健康や病気…70.3%
介護が必要な状態になる…60.3%
生活のための収入…31.9%
子供や孫などの将来…29.7%
家業や先祖のお墓の管理や相続…22.8%

などがあり、自身の健康への不安が多くなっています。

また同調査によると「自分を高齢者だと感じている」人は男性では60代前半では19.1%、60代後半では30.7%にとどまっています。女性では60代前半では15.4%、60代後半では34.3%です。


高齢者に聞いた「自分を高齢者だと感じていますか」(最新)
https://garbagenews.net/archives/2549624.html

平均健康寿命の国際比較(最新)
https://garbagenews.net/archives/2363456.html

一番は健康や病気について…高齢者の将来への不安の中身(最新)
https://garbagenews.net/archives/2549419.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー