【「400÷50%」の意味、瞬時に説明できる?】できない人は二流。数字に強い“一流”はどう考える?への解説コメント
2025/03/10 08:19
【不破雷蔵さんのコメント】補足として。一つの数式の中に違う単位の数字がある場合、その単位を揃えてみることを考えるのも一興です。例文の場合、50%は0.5ですから、「4...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/pXqsMD1Drc
— 140gnews (@140gnews) March 9, 2025
補足として。一つの数式の中に違う単位の数字がある場合、その単位を揃えてみることを考えるのも一興です。例文の場合、50%は0.5ですから、「400÷0.5=」となります。そして「割り算は割る数と割られる数の双方を同じだけ倍しても答えは同じ(分母と分子で相殺されますので)」ことを思い起こせば、双方に(割る方、分母部分が分かり易い数字になるように)2をかけて、「800÷1.0=」とすれば、すぐに答えは出てきます。
このたぐいの書籍紹介型記事って、どうしてもとんちんかんな内容になってしまうのがたまにきず。
スポンサードリンク