「働けるうちは働く時代」と言っておきながら、この仕打ち…年金月23万円・65歳会社員、日本年金機構から届いた「年金を減らします」の通知に憤りへの解説コメント
2025/03/12 15:14
【不破雷蔵さんのコメント】在職老齢年金制度に関する体験談的な記事のたびに感情論を前面に押し出して非難する論調が出ていますが。日本の公的年金は老後の生活費を支えるもので...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/qnKmaUrwuu
— 140gnews (@140gnews) March 12, 2025
在職老齢年金制度に関する体験談的な記事のたびに感情論を前面に押し出して非難する論調が出ていますが。日本の公的年金は老後の生活費を支えるものではなく、貯金のような積立方式でもなく(賦課方式です)、「現役世代の手取りの数割(所得代替率、現在では6割台)を補完する」保険的な役割のものでしかありません。保険の中でも、基本的に損害を被った額が補償上限で、複数加入していた場合は受取合計額が上限額を超えた場合、その分給付されないこともある火災保険のようなものです。
今件でカットされた年金は、損をしたのではなく、あくまでもその分の年金の受給資格が無くなったまでの話です。給与が減らされたわけでもありません。
というか最近ゴールドオンラインで在職老齢年金制度にガーガー騒ぐ創作記事多くない? いずれも感情論ぶん回しで、どうなのよ、それ。
スポンサードリンク