減らない駅員へのカスハラ→母親が「子どもが切符を無くしたのにお金を払うの?」と激怒!「責任は母親が取るべき」と正論で対応【著者に聞いた】への解説コメント
2025/03/16 18:39
【不破雷蔵さんのコメント】全日本交通運輸産業労働組合協議会「交通運輸・観光サービス業における利用者の迷惑行為に関する調査」によると、利用者などからの迷惑行為の被害にあ...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/VuWhnMXV8J
— 140gnews (@140gnews) March 16, 2025
全日本交通運輸産業労働組合協議会「交通運輸・観光サービス業における利用者の迷惑行為に関する調査」によると、利用者などからの迷惑行為の被害にあったことがある業務組合員は46.6%。鉄道関連者に限れば52.4%で、平均より高い値が出ています。2年以内の平均回数は2.67回。鉄道関係者における迷惑行為で印象に残っているものとしては
暴言…52.2%
同じ事の繰り返しのクレーム…15.9%
威嚇・脅迫…12.8%
権威的態度…7.8%
暴力…4.0%
長時間拘束…3.1%
などが挙げられます。
迷惑行為をした人は90.6%が男性、7.5%が女性、1.9%が無回答となっています。
まぁ民法第714条でオシマイの話。
スポンサードリンク