「専業主婦/専業主夫」を相手に求める人はどのくらい? 平成生まれ2400人超が答えた「結婚相手の理想的な働き方」への解説コメント
2025/03/21 07:59
【不破雷蔵さんのコメント】労働政策研究・研修機構によれば、2023年時点で専業主婦世帯は517万世帯、それに対して雇用者の共働き世帯は1278万世帯となり、共働き世帯...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/bmr77Tpglb
— 140gnews (@140gnews) March 20, 2025
労働政策研究・研修機構によれば、2023年時点で専業主婦世帯は517万世帯、それに対して雇用者の共働き世帯は1278万世帯となり、共働き世帯は専業主婦世帯の2倍以上存在することになります。
国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」によれば未婚女性が描く自身の理想の将来像について
専業主婦…13.8%
共働き(出産時退職し、その後再就職)…26.1%
共働き(出産しても休業にとどめ仕事は継続)…34.0%
DINKS…7.7%
非婚就業(結婚せず仕事継続)…12.2%
との結果が出てています。ただし理想ではなく予定では
専業主婦…3.6%
共働き(出産時退職し、その後再就職)…22.7%
共働き(出産しても休業にとどめ仕事は継続)…28.2%
DINKS…4.9%
非婚就業(結婚せず仕事継続)…33.3%
となり、結婚へのハードルが高い現実が確認できます。
1000万世帯を超えなお増加中…共働き世帯の現状(最新)
https://garbagenews.net/archives/1954558.html
スポンサードリンク