「子どもは育てたくない」若者が52% 少子化対策は「働き方改革」へのニーズが高い傾向 若者対象の実態調査への解説コメント
2025/03/22 07:23
【不破雷蔵さんのコメント】国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」によると独身者35歳未満における(理想数より)子供を持たない理由として 子育てや教育にお金...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/Oni5smx959
— 140gnews (@140gnews) March 21, 2025
国立社会保障・人口問題研究所「出生動向基本調査」によると独身者35歳未満における(理想数より)子供を持たない理由として
子育てや教育にお金がかかりすぎるから…77.8%
これ以上、育児の心理的、肉体的負担に耐えられないから…23.1%
家が狭いから…21.4%
自分の仕事(勤めや家業)に差し支えるから…21.4%
高年齢で生むのはいやだから…19.7%
自分や夫婦の生活を大切にしたいから…16.2%
などが上位に。また独身者で「(結婚しても)子供はいらない」とする人は男性で11.1%
女性13.1%確認できます。この値は年々増加する傾向にあり、もっとも古い1982年分では2.3%・3.8%、今世紀初頭2002年では4.9%・6.4%でした。
とにもかくにも必要なのはお金…と言うか経済的リソースね。「お金だけじゃない」という反論もあるだろうけど、それでもやはり真っ先に必要なのはお金のよ。元々お金って色々な物事に転換しうる価値だからね。
スポンサードリンク