「シンニーア」増加中 これまで敬遠傾向のシニア、新NISAの活用加速 100歳時代の歩き方への解説コメント
2025/03/24 08:17
「シンニーア」増加中 これまで敬遠傾向のシニア、新NISAの活用加速 100歳時代の歩き方への解説コメント
【不破雷蔵さんのコメント】日銀「資金循環」内「公表データ 四半期計数」によると家計の金融資産の中でも株式や投資信託は増加の一途をたどっています(株式/投資信託、兆円)...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/4lp0jqrK9e
— 140gnews (@140gnews) March 23, 2025
日銀「資金循環」内「公表データ 四半期計数」によると家計の金融資産の中でも株式や投資信託は増加の一途をたどっています(株式/投資信託、兆円)
2023年3Q 266/102
2023年4Q 272/107
2024年1Q 300/119
2024年2Q 301/128
2024年3Q 286/125
2024年4Q 298/136
特に投資信託の増加ぶりが著しいのですが(直近四半期では株式は前年比+9.5%、投資信託は+27.4%)、個別銘柄を選ぶ株式よりも、特定テーマ単位で選べる投資信託の方が投資はしやすいのに加え、手数料の関係などから金融機関側のプッシュが強いのが要因でしょう。
どうでもいいんだけど、「シンニーア」って造語、妙にダサいんだけど…。
スポンサードリンク