選択的夫婦別姓「同姓維持し旧姓の通称使用拡大を」が最多の44・8% 産経・FNN合同世論調査への解説コメント

2025/03/24 17:58



産経・FNN合同世論調査では1月20日にも似たような調査発表をしています。賛成・反対・夫婦同姓制度を維持した上で旧姓の通称使用を拡大と、3選択肢を提示した上での選択的夫婦別姓制度導入に関する調査は、内閣府「家族の法制に関する世論調査」があるぐらいですので、興味深い話となります。

確認した限りを列挙すると次の通り(選択的夫婦別姓制度導入について、1月/2月/3月)

 賛成…37.5%/28.0%/35.8%
 反対…14.7%/18.7%/16.6%
 (夫婦同姓制度維持の上で)通称使用拡大…45.2%/51.7%/44.8%

となります。反対と通称使用拡大を足して「選択的夫婦別姓制度導入には反対」と広義の意味での数字を見ると、 59.9%/70.4%/61.4% となります。


産経・FNN合同世論調査
https://www.sankei.com/tag/topic/politics_1/

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー