備蓄米放出でもコメの価格は下がらず 5キロ5000円も 1カ月前と比較して300円から500円上昇への解説コメント
2025/03/29 07:45
【不破雷蔵さんのコメント】総務省「小売物価統計調査」で2025年2月時点のうるち米(コシヒカリ・5キロ)の価格を確認すると、もっとも高いのは沖縄県の5027円、次いで...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/WZrBH821vk
— 140gnews (@140gnews) March 28, 2025
総務省「小売物価統計調査」で2025年2月時点のうるち米(コシヒカリ・5キロ)の価格を確認すると、もっとも高いのは沖縄県の5027円、次いで長崎県4876円、山梨県4774円。一番安いのは島根県3543円、次いで長野県3656円、岩手県3677円。地域によってこれだけの差が生じています。同様にうるち米(コシヒカリ以外・5キロ)ですと最高値は沖縄県の4768円、最安値は島根県の3408円。
他方、備蓄米ですが農水省「米をめぐる参考資料」などの限りでは、今回の放出前には
令和6年産…17万トン
令和5年産…19万トン
令和4年産…20万トン
令和3年産…21万トン
令和2年産…21万トン
が備蓄されていたはずです。先の第一回、そして今度の第二回の売り渡しはすべて令和6年産と令和5年産でしたが、今後さらに売り渡しが行われるなら令和4年産あたりも入札対象となるでしょう。
スポンサードリンク