少しでも節約しようと「紙巻タバコ」から「加熱式タバコ」に乗り換えたのですが、「増税」が予定されていると聞きましたへの解説コメント
2025/03/30 18:21
【不破雷蔵さんのコメント】日本たばこ協会によれば直近2024年度第3四半期における主要たばこ種の販売実績は次の通り。 紙巻きたばこ…213億本(5691億円) リト...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/QwtieUz4ml
— 140gnews (@140gnews) March 30, 2025
日本たばこ協会によれば直近2024年度第3四半期における主要たばこ種の販売実績は次の通り。
紙巻きたばこ…213億本(5691億円)
リトルシガー…5億本(119億円)
加熱式たばこ…171億本(4629億円)
加熱式たばこは今や紙巻きたばこに肩を並べるほどの市場規模。経年動向では紙巻たばこは漸減中、加熱式たばこは漸増中。あと数年で両者の立ち位置は逆転するでしょう。
厚労省「国民健康・栄養調査」によると習慣的喫煙者におけるたばこ種類の関係は次の通り(男性のみ、2種類のみ掲載、紙巻きたばこ/加熱式たばこ、%)。
総数…69.7/38.5
20代…60.5/62.8
30代…46.1/61.8
40代…58.6/49.1
50代…68.9/41.1
60代…81.0/27.0
70歳以上…88.7/12.9
男性喫煙者の20代・30代はすでに加熱式たばこの方が多数派です。
スポンサードリンク