ヒット作はコナン、ハイキュー!!、ガンダム…「観客動員数5000万人減」の映画館がアニメばかりになった理由への解説コメント

2025/03/31 07:11



映画の観客動員数とは劇場や映画館で上映されている映画を鑑賞するために訪れた入場者数を意味しますが、映画館の入場者数は日本映画製作者連盟「日本映画産業統計」で確認できます。コロナ禍前後の入場者数は次の通り(億人)

2015年 1.67
2016年 1.80
2017年 1.74
2018年 1.69
2019年 1.95
2020年 1.06
2021年 1.15
2022年 1.52
2023年 1.56
2024年 1.44

コロナ禍が始まった2020年には前年比8900万人もの減少が生じ、その後の回復もゆるやかで、またコロナ禍直前の水準には戻っていません。

なお入場者数は1958年の11.27億人がピークでテレビの家庭普及とともに減少し、1980年台に1.5億人前後を示してから、ほとんど変化はありません。コロナ禍まではわずかずつ増加の気配もあったのですが。


2024年は3675スクリーン、今世紀は漸増中だが頭打ちか…70年の間の映画館数の変化(最新)
https://garbagenews.net/archives/2034792.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー