めいの大学入学祝いに「1万円」は少ない? 親戚付き合いの“暗黙のルール”と、失礼にならない金額の相場を解説への解説コメント

2025/03/31 07:16



オクルヨ「入学祝いの相場・予算に関するアンケート調査」によると、姪や甥への入学・卒業祝いの相場は、5000円~1万円未満が36.7%で最多、次に1万円~3万円未満の29.1%、3000円~5000円未満が19.7%。

ギフトコンシェルジュ「進学先別 誰からいくらの入学祝いをもらった?」によると姪に該当する「祖父母以外の親戚から」での大学・専門学校の祝い金としては1万円~2万円未満が41.2%で最多、次いで2万円以上の32.9%、5000~1万円未満が21.2%。

クオカード「贈る側ともらう側の本音を調査」によると甥・姪に対しては5000~1万円が最多で38.0%、次いで3000~5000円で29.5%、1万円~3万円未満が22.6%。

相場としては5000~2万円ぐらいが妥当に見えます。もちろん、贈る側・受け取る側の経済状況や両者の普段における関係などを十分考慮すべきでしょう。


クオカード「金額相場や本当にもらって嬉しいものとは?贈る側ともらう側の本音を調査」
https://www.quocard.com/individual/column/article/juniorhighschool-gift/

ギフトコンシェルジュ「進学先別 誰からいくらの入学祝いをもらった?」
https://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/2814

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー