備蓄米2回目入札 7万トン全量落札 平均価格は60キロあたり初回より495円安く2万722円への解説コメント

2025/04/02 07:37



備蓄米放出では農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」の通り、最初から「現状では21万トンを販売予定だが、必要に応じてさらに販売量を拡大」予定です。2回で計21万トンを放出しましたが、状況改善が見られないようなら、3回以降も実施されるでしょう。そもそも21万トンは放出決定時に、出荷業者の全国の集荷数量は215.7万トンで前年比-20.6万トンであり、この不足分が「消えている」と判断されたためでありアナウンス効果を狙ったもの。

なお農水省「米をめぐる参考資料」によれば備蓄米は放出前の時点で

令和6年産…17万トン
令和5年産…19万トン
令和4年産…20万トン
令和3年産…21万トン
令和2年産…21万トン

の在庫があり、今回までの放出では5年産と6年産のみで21万トンでした。3回目以降があるとすれば、5年産を中心に6年産の残りもかき集め、最大15万トンぐらいになるでしょう。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー