「家事・育児は女性がするべき」と答えた人が約4割… 広島県の調査で分かった衝撃のジェンダーギャップへの解説コメント
2025/04/07 07:38
【不破雷蔵さんのコメント】国立社会保障・人口問題研究所「全国家庭動向調査」(2022年)によると、「夫も家事や育児を平等に分担すべき」の意見に賛成の人は強賛意が27....#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/DVo5IPqxqC
— 140gnews (@140gnews) April 6, 2025
国立社会保障・人口問題研究所「全国家庭動向調査」(2022年)によると、「夫も家事や育児を平等に分担すべき」の意見に賛成の人は強賛意が27.4%・弱賛意が59.3%、あわせて86.7%。賛意は漸増の傾向にあり、1993年当時は強弱合わせて73.9%でした。
また「子供が3歳くらいまでは母親は育児に専念すべき」の意見には強賛意が16.9%・弱賛意が44.1%、あわせて61.0%。この値はおおよそ漸減中で、1993年時点では89.2%でした。
他方国立社会保障「出生動向基本調査」によると、「夫は仕事、妻は家」との考えに賛意を示す人は19.5%、「母親は家にいるべき」との考えに賛意を示す人は54.3%におよぶそうです。
いや、それ、衝撃でもなんでもないよね…というのが第一印象。
スポンサードリンク