備蓄米を追加放出へ、首相が近く指示 21万トン放出後も高止まりへの解説コメント

2025/04/09 07:33



元々備蓄米の放出量については当初から農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」にある通り「現状では21万トンを販売予定だが、必要に応じてさらに販売量を拡大」とありましたので、目的が果たされなければ予定数を超えて放出することは予定調和以上のものではありません。

農水省「米をめぐる参考資料」によれば放出前の時点で備蓄米は

令和6年産…17万トン
令和5年産…19万トン
令和4年産…20万トン
令和3年産…21万トン
令和2年産…21万トン

の在庫があったと推定できます。2回の放出リストを見る限りでは、令和6年産を中心に令和5年産も含めてでしたので、3回目以降は(残りがあれば令和6年産、そして)令和5年産が中心の放出となるでしょう。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー