45歳、高齢出産のリアル。「子どもがハタチになるまでは元気でいたい」への解説コメント

2025/04/11 06:52



国立成育医療研究センターによれば「高齢出産」は35歳以上での出産を意味しますが、厚労省「人口動態統計(確定報)」の直近2023年分によると、その高齢出産に該当する出産数は22万1288。全出産数72万7288の30.4%に該当します。全出生数に占める高齢出産数の比率は増加傾向にあり、2001年時点では12.2%に過ぎませんでした。

なお本文にある45歳での出産事例は45~49歳の属性が該当し、直近年では1645人・0.23%。少数ではありますが、まったくあり得ない話ではありません。


国立成育医療研究センター「高齢出産は高リスク? 35歳以上での妊娠・出産の注意点を解説」
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/column/kourei.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー