【速報】万博で熱中症の疑いで1人搬送、開幕後初の事例 累計来場者数はきょうにも300万人を突破へへの解説コメント
2025/05/12 13:48
【不破雷蔵さんのコメント】消防庁では今年は5月1日分から熱中症による救急搬送者数の計測と統計の公開をしており、先日第1回目となる5月1日~4日分が発表されてます。それ...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/l28j7g9ayt
— 140gnews (@140gnews) May 12, 2025
消防庁では今年は5月1日分から熱中症による救急搬送者数の計測と統計の公開をしており、先日第1回目となる5月1日~4日分が発表されてます。それによると5月1日から5月4日における熱中症による救急搬送人員数が175人(速報値)であり、初診時に熱中症を起因とする死亡者は幸いにもゼロでしたが、3週間以上の入院加療が必要な重症判定を受けた人は7人が確認されています。
該当時期に大阪府では6人が搬送されており、うち1人は中等症(入院診察)でした。また乳幼児1人、少年1人、高齢者4人と、高齢者が過半数となっています。
これからさらに熱中症のリスクは高まります。消防庁の公開している熱中症対策のパンフレットにある通り、「外出する際は、帽子や日傘を上手に使って涼しい服装を」「のどがわかいていなくても、こまめに水分補給」などを心がけるようにしましょう。
スポンサードリンク