政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円への解説コメント
2025/05/17 08:16
【不破雷蔵さんのコメント】農水省からは現時点で分析結果の報告書の類は見当たりませんが、分析元のデータはすでに「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等報告結果」で確...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/Axfd4prC4g
— 140gnews (@140gnews) May 16, 2025
農水省からは現時点で分析結果の報告書の類は見当たりませんが、分析元のデータはすでに「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等報告結果」で確認できます(隔週で報告掲載されます)。3/17~4/13の分で備蓄米の受け渡しについて(数量/単価(60実kg)(税抜))
国
↓ 137879t/21246円
買受者(JAなどの集荷業者)
↓ 20073t/22207円 13t/-
卸売事業者 小売事業者
↓ 1174t/31332円 3005t/33806円
中食・外食事業者 小売事業者
となります。先にJAの発表の通り、備蓄米の取り扱いに関してJA側では運送コストなどの必要経費のみの上乗せなのが分かります。一方、卸売事業者が中食・外食事業者や小売事業者に備蓄米を受け渡す際には9125円・11599円の上乗せをしているのが確認できます。
スポンサードリンク