子供の大半が睡眠不足 学習、健康に悪影響 大規模調査で浮き彫りにへの解説コメント
2025/05/18 18:22
【不破雷蔵さんのコメント】厚労省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」によると米国睡眠医学会の言及として、子供の推奨睡眠時間を次のように呈しています。 1~2歳児...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/4gSxZPAQMX
— 140gnews (@140gnews) May 18, 2025
厚労省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」によると米国睡眠医学会の言及として、子供の推奨睡眠時間を次のように呈しています。
1~2歳児…11~14時間
3~5歳児…10~13時間
小学生…9~12時間
中高生…8~10時間
学研教育総合研究所「白書シリーズ」によると子供の平均睡眠時間は小学生で9時間1分、中学生で7時間42分、高校生で6時間43分となっています。
総務省「社会生活基本調査」によると未成年者の睡眠時間として
10~14歳 男性…8時間45分・女性…8時間45分
15~19歳 男性…7時間56分・女性…7時間57分
となっています。経年推移としては今世紀初頭から少しずつ減少傾向にありましたが、直近2021年の調査では大きく伸びています。新型コロナの流行で生活スタイルが変わったのが要因と思われます。
ちなみに上記資料に夜更かしを習慣化させないための工夫として「起床時の日光浴」「朝食の摂取」「運動習慣の定着」「デジタル機器使用の回避(就寝時)」などを挙げています。
男女で寝ている時間はどちらが短い? 睡眠時間の動向(最新)
https://garbagenews.net/archives/2023575.html
健康づくりのための睡眠ガイド2023
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/suimin/index.html
スポンサードリンク