4人家族で水道代が「月1万円」。平均は6000円くらいと聞きました。いますぐできる節水方法はありますか?への解説コメント
2025/05/23 08:08
【不破雷蔵さんのコメント】総務省「家計調査」(2024年)で二人以上世帯における用途分類での上下水道代について、都道府県別にその月額を見ると全国では5092円ですが ...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/A9lgSjRsUN
— 140gnews (@140gnews) May 22, 2025
総務省「家計調査」(2024年)で二人以上世帯における用途分類での上下水道代について、都道府県別にその月額を見ると全国では5092円ですが
山形県 7422円
長野県 7130円
島根県 6848円
青森県 6439円
福島県 6337円
鹿児島県 4278円
和歌山県 4149円
大阪府 4019円
北海道 3792円
徳島県 3700円
となり、2倍程度の差異が発生していることが分かります。
なお水道代の節約≒節水については、東京都の水道局など公的機関でも取り上げられており、例えばそこでは「一般家庭でのふろ水の残り湯を洗濯や掃除、散水に利用」「歯磨きの際に水をコップに組んでおいて使う」「洗車に使う水をバケツに組んでおく」「シャワーをこまめに止める」「水洗トイレの洗浄レバーは大小を使い分ける」などを挙げています。
節水について
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq/qa-11
スポンサードリンク