小泉氏「危機対応」アピール 参院選意識、野党は具体策追及 米価高騰で本格論戦への解説コメント

2025/05/29 08:28



農水省「随意契約による政府備蓄米の売渡しについて」にある「随意契約による政府備蓄米の売渡し要領」によると約定事項には

乙は、本契約により買い受けた政府所有米穀を消費者に販売すること。また、乙は、当該米穀の転売防止に努めること

とあり、購入した小売業者が他の業者に転売することなく、消費者に売り渡すことを明記しています。そして約定事項を守らなかったことが判明した場合、農産局長の指導を受けねばならないことも契約書には明記されています。一方、消費者間の転売については小売業者に対し「転売防止に努めること」にとどめています。

なお農水省「米の流通安定化に向けた対策パッケージ」によると、「非常時には食料供給困難事態法基本方針の考え方の下、政府備蓄米で対応してもなお国民が最低限度必要とする食料の供給が確保されない場合には、国が保有するミニマム・アクセス米を活用」とのことです。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー