「買いたい人が買えば良い」小泉進次郎農相が食味計による備蓄米の測定結果投稿に反響への解説コメント

2025/05/31 08:32



今件詳細は農水省「備蓄米の食味について」。公開は2品種の2項目についてのみ(たんぱく(%)/水分(%)/品質評価値)

・にじのきらめき(茨城県産)
 3年産 6.4/13.7/74
 4年産 7.0/13.7/71
 5年産 6.2/13.8/76
 6年産 5.6/13.5/75

・あさひの夢(茨城県産)
 3年産 6.5/13.4/74
 4年産 7.1/13.6/70
 5年産 6.7/14.1/73
 6年産 7.1/13.9/70

JA静岡経済連によると品質評価値は70~80がよい、80~90が非常によいとの評価とのこと。

他方古米では古米臭をはじめ、味や粘り、硬さなど味に関する要素で劣化するのが知られており、農水省「稲作改善指導要領」内「食味向上のポイント」でもたんぱく質以外にアミロースの含有率や粘度、加熱による粘度低下度合い、炊飯特性などが要素として挙げられています。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー