政府備蓄米、小売店に12.9% 11日時点、業者手続きに遅れへの解説コメント

2025/05/31 08:32



農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等の結果報告」で確認すると5/11の時点で(カッコ内は国から買受者に受け渡された量に対する比率)


↓ 210480t(100%)
買受者(JAなどの集荷業者)
↓ 72258t(34%)  88t(0%)
卸売事業者      小売事業者
↓ 14606t(7%)  27281t(13%)
中食・外食事業者   小売事業者

となり、消費者に直結する事業者向けには2割が届いています。

なおJA全農「政府備蓄米の販売状況について(5月29日現在)」によれば5/29時点で出荷済数量は123396tで、卸売事業者との契約量に対しては85%・出荷依頼量に対しては100%。JAに限った話でも急速に出荷が進んでいることがうかがえます。


農水省「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しについて」内「政府備蓄米の買戻し条件付売渡しの販売数量等の結果報告」
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/bichiku_hambai.html

JA全農「政府備蓄米の販売状況について(5月29日現在)」
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/105037.html

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー