「安値備蓄米が農家の経営を圧迫」小泉農相に意見書送付へ コメどころ秋田・大潟の村議会への解説コメント

2025/06/15 07:58



農水省「最近の米をめぐる状況について」によると令和5年産で米の生産費は平均15944円/kg。意見書で挙げられた「米の生産費」は恐らくこの値を用いたものと思われます。一方、令和6年産米に対する概算金は燃料費や肥料代の高騰を受けて前年比で4~5割アップされており、仮にこれをそのままの比率で適用すると22322~23916円となります。

他方、随意契約による放出備蓄米が市場心理上の適正価格と誤認されないとの件ですが、元々随意契約によるものは大手小売業者向けのが30万t、米穀小売店や中小小売業者向けのが8万tで計39万tで、一方、主食用米の需要は年間705万tであることから、6%足らずでしかありません。現在受付中の12万tを足しても7%程度。さらに現在延長の申し出が一部ありますが、随意契約による放出備蓄米は8月末までに消費者に提供される前提ですので、価格認識は限定的なものと考えられます。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー