“10年に一度”かなりの高温になる可能性 6月22日頃〜沖縄を除く関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美~への解説コメント
2025/06/16 18:11
【不破雷蔵さんのコメント】総務省消防庁の熱中症による救急搬送人員数の最新値2025年6月2日~8日分では、単週の搬送人員数は1171人。うち高齢者は55.6%。単純人...#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/zBM8bUAJMc
— 140gnews (@140gnews) June 16, 2025
総務省消防庁の熱中症による救急搬送人員数の最新値2025年6月2日~8日分では、単週の搬送人員数は1171人。うち高齢者は55.6%。単純人口構成比の29.3%(総務省統計局「人口推計」より)と比べて2倍近く高く、熱中症の多くは高齢者によるところが多いのが実情です。
また厚労省「人口動態調査」の統計値から勘案すると、熱中症による死亡者の多数は自宅内で発見されていることが確認できています(次いで「詳細不明の場所」「農場」)。また古い資料となりますが日本救急医学会の「熱中症の実態調査」によると、高齢者ではエアコンを室内に設置していても使用せずに発症する症例が多く、結果として重症化するとの統計があります。
まだ6月ではありますが、特に高齢者は十分な水分補給とともに、適切にエアコンを使用するよう望みたいところです。
スポンサードリンク