コメ平均価格「4000円」切る水準に迫る、ただし銘柄米は高止まり…民間調査会社のデータ公表への解説コメント

2025/06/20 13:23



詳細は農水省「米の流通状況等について」。19日付で

・スーパーでの販売価格の推移(日経POSデータ全国)」
・小売店の業態別で見た価格動向(小売店パネル調査データ)」
・地域別で見た価格動向(小売店パネル調査データ)」

が新規掲載されています。いずれも週次とのことで、今後毎週木曜あたりに更新されるようです。

スーパーでの販売価格は、すでに週次更新されている、KSP-POSデータを基にしたスーパーでの販売数量・価格の推移同様、銘柄米が高値を維持する一方でブレンド米や随意契約備蓄米が安値で市場展開を進めることで、全体としての平均価格が落ちていく実情が確認できます。直近6/9週では全体で4092円/5kgですが、銘柄米は4525円、随意契約備蓄米は2129円、ブレンド米は3642円です。地域別動向では直近週で地域により5kgの販売平均価格で1000円近い差異が生じているのが確認できます。

ざっと新規公開されたデータ見たけど、まとめる必要性を感じなかった件。需要はあるのかな。「小売店の業態別で見た価格動向」ぐらいはよいかなと思ったけど、直近数しか公開されないようだし補足にも「各業態の販売平均価格は、各業態の品揃え(価格帯)や売れ筋商品の違い等により差異が生じるものであり、同一商品の各業態における価格の差異を示すものではない」とまで明記されちゃってるし。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー