【最新】高齢者世帯「生活が苦しい」割合は55.8%。一方で「年金だけで生活する高齢者」41.7%→43.4%に増加への解説コメント

2025/07/05 17:30



高齢者世帯の生活意識として「苦しい」(大変苦しい+やや苦しい)は直近2024年では55.8%と記事タイトルにありますが、厚労省「国民生活基礎調査」によると、前年の2023年は59.0%で、それよりは改善したことになります。

2016年 56.5%
2017年 55.8%
2018年 56.5%
2019年 54.4%
2021年 53.1%
2022年 51.3%
2023年 59.6%
2024年 55.8%

2022年から2023年において大きく増加(苦しいと思う世帯が増えた)したのが確認できますが、これは物価高が大きく影響したものと思われます。

他方、調査は2024年では6~7月に実施で、一連の米価格高騰の直前。来年発表の2025年分では今件値は大きく増加するものと思われます。あるいはタイミング的に(備蓄米放流で多少値を下げているので)影響は限定的なものとなるかもしれませんが。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー