4月から一人暮らしを始めた息子の食費は1ヶ月「6万円」! かなり高いですよね?~ への解説コメント

2025/07/05 17:31



総務省「家計調査」で最新の2024年分の家計収支編における単身世帯・勤労者世帯・男性・34歳以下の世帯について見ると食費は1か月あたり44055円。6万円は16000円ほど高いこととなります。

他方、該当者の情報は「4月から一人暮らしを始めている」「男性」「おそらく勤労者」しか情報が無く、手取りはどれぐらいなのか、居住環境はどうなのか(周辺に食関連の店舗があるか否か)、本人の食への適応性(料理はどれほどできるのか、外食の好みなど)が分からないため、一概に「6万円は高いから倹約すべし」とも言い切れません。調理ができない・する時間がなくて外食や中食に頼り切りならば、1日2000円の食費も仕方ない可能性があります。

とはいえ、厚労省「賃金構造統計調査」によると新卒男性の初任給は高卒で19.75万円、大卒では24.83万円。6万円は相当な負荷でしょう。

スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー