【更新】初心者や子供が気軽に楽しめる「ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15」、エポックから登場

2010/01/20 07:06


『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ』イメージエポックは2010年1月19日、ドラえもんをモチーフとした将棋セット『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15』を同年3月20日から発売すると発表した。価格3129円(税込)。370×325×50ミリ、女流三段の高橋和嬢の監修([発表リリース])。



↑ ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ
↑ ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ

↑ 『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ』の中身
↑ 『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ』の中身

『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ』コマイメージ『ドラえもんはじめての将棋ロイヤル15パッケージ』は、小さな子供がはじめて触れる将棋として製作をした将棋セット。初心者が気軽に親しめる将棋を目指し、ドラえもんの登場キャラクターとコマの動きをコマ上にデザインをしている。

本将棋の他に、「将棋くずし」や「まわり将棋」などの伝統的な将棋遊びが6種類、その他「リバーシ」や「立体パズル」などの盤ゲームを合わせて全15種類のゲームを、このセットを使って家族で楽しむことができる。

監修には対局を引退後、将棋の普及活動に力を入れ始め1児の母としても子育て世代の母親からも注目を集めている女流棋士「高橋和さん」に参加を願い、棋士と母親の双方の観点から協力をしてもらっている。

感心したのは、各将棋のコマにそのコマの動きが分かるガイドが記してあること。確かにこれなら、将棋を覚えたばかりで各コマの動きを忘れてしまいがちな人でも気軽にプレイができる。散りばめられたドラえもんのイラストも、お堅い将棋のイメージを変えてくれることだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー