ミスタードーナツ+モスバーガーの「MOSDO(モスド)」ブランドが店舗で登場・新業態展開実証実験店オープンへ

2010/03/05 07:00


MOSDO店舗イメージ[ダスキン(4665)]は2010年3月4日、同社が運営するミスタードーナツと、【モスフードサービス(8153)】が運営するモスバーガーが、両社の資本業務提携の一環として「『MOSDO』ブランド」の1号店「MOSDOイオンモール広島府中ソレイユ店」を出店すると発表した。同年4月23日開店予定。月商目標1300万円。一部報道によれば客単価は800円前後を想定しているとのこと(【発表リリース】)。



↑ MODSO店舗イメージ
↑ MODSO店舗イメージ

【ミスタードーナツ+モスバーガー=モスド・共同開発商品第一弾展開開始】【ダスキンとモスフード、株主優待券の共有化や同一物件への共同出店を実施へ】などでお伝えしているように、ミスタードーナツとモスバーガーは資本業務提携を行い、両社の共同プロジェクト名を「モスド(MOSDO)」と命名している。直近では両社の主力商品を掛け合わせた商品を、それぞれの店舗で展開した件(【「ハンバーガーのようなドーナツ」と「ドーナツのようなハンバーガー」、モスド第二弾「ドーナツバーガー」の詳細発表】)が記憶に新しい。

今回展開を発表した「MOSDOブランドの店舗」はリリースによれば、店舗外観をはじめ、内装も両社の既存店などとはまったく違うイメージでデザインし、ミスタードーナツやモスバーガーに馴れ親しんでいる人にも新鮮味を感じることができるとのこと。

店舗内で販売される商品は、ミスタードーナツとモスバーガーの単品メニューだけでなく、お馴染みのドーナツとハンバーガーがセットになったMOSDO限定セットメニューを用意。また、オリジナルメニューも店舗限定で発売する(4月20日発表予定)。なお、同店で取り扱うメニューは、同一店舗内にある”それぞれの”キッチンで製造するとのこと。

なお両社では、今後このイオンモール広島府中ソレイユ店を実証実験店舗として運営し、『MOSDO』ブランド確立のため様々な検証を図り、全国展開の実現を目指すとコメントしている。

単純に「ミスタードーナツ」と「モスバーガー」を隣同士で並べて出店した場合と比べ、どのような効果がもたらされるのか、ドーナツなどとハンバーガーなどとの利用客層の双方を取り込めることができるのか、オリジナル商品はどのようなものかなど、気になる点は多い。広島周辺の人でないと実情を確認しがたいこともあり、4月23日の開店以降、個人のブログやYouTubeなどの動画共有サイトで訪問レポートなどが掲載されることを期待したいものだ。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー