角川グループが「魔法のiらんど」買収・コンテンツを活かして多岐に渡る出版を模索
2010/03/06 08:01

リリースによれば、ユニークユーザー数600万・月間ページビュー数35億を数える『魔法のiらんど』ではすでに120万タイトルもの「ケータイ小説」が掲載され、人気作品の書籍化も積極的に行われている。
一方アスキー・メディアワークスでは2007年から「魔法のiらんど文庫」を創刊し、魔法のiらんど社と共にケータイ小説の文庫・書籍化事業を行っていた。この事業を通じて、両社事業の拡大発展のためには「魔法のiらんど社が角川グループの一員に加わること」が望ましいと判断。今回の子会社化に至ったという。
今後はケータイ小説の文庫・書籍だけでなく、単行本、コミック化も積極的に行うとのこと。さらに角川グループ側でも「魔法のiらんど」の600万ユーザーに対する各種情報のアプローチが可能となり、電子書籍事業の拡大をはじめとした各種施策への期待ができる。
すでにスケールメリットを創出するだけの十分な規模を持つ「魔法のiらんど」と、コンテンツの有効活用という点では多数のノウハウと経験を有している角川の連携で、どのような相乗効果が生まれるのか。今後の展開が気になるところだ。
スポンサードリンク