今年は縁起を担ぐ「キットカットだるま」入り・キットメール12月4日発売

2013/11/29 06:30


キットメール日本郵便は2013年11月25日、ネスレ日本との共同企画商品として「キットメール」の2014年版を全国の郵便局(一部の郵便局は除く)と一部の簡易郵便局で、同年12月4日から発売すると発表した。価格は250円(税込)。キットカットミニ(チョコレート)3枚とキットカットだるま入り。だるまは3種類で色は選べず。郵送の場合は別途140円分の切手貼付が必要(【発表リリース:「キットメール」 12月4日(水)新発売 -2014年版は、縁起の良い「キットカットだるま」入り-】)。



↑ キットメール(2014年版)とキットカットだるま
↑ キットメール(2014年版)とキットカットだるま

「キットメール」は、受験生のお守りとして親しまれている「キットカット」(「きっと勝つぞ」との掛け合わせ)の日本郵便との共同企画パッケージに、手書きで応援メッセージや伝えたい想いを書き添えて郵送できる商品。2009年から毎年年末に発売されている企画商品だが、離れて暮らす受験生へ、気持ちを形にして伝えられるといった付加価値が好評を博し、この時期の人気商品となっている。

さらには受験生への応援だけでなく、スポーツや恋愛、就職活動などのシーンでも「目標に向かって頑張っているすべての人を応援する商品」として幅広い層に活用されている。基本的には満開の桜がデザインされたパッケージ表面に、絵馬をモチーフにしたメッセージを記入できる欄を設けており、パッケージ裏面に140円分の郵便切手を貼って宛先を記入すると、そのまま郵送できるのがポイント。

今回発売される2014年版の「キットメール」では、縁起のよい「キットカットだるま」が付いてくるのが特徴。「キットカットだるま」は、ペンで左目を入れて願掛けをし、その願いが叶ったら右目を入れられるようになっており、机の上に飾ることができる。桜色、赤色、黄色、全3種類でこのうち1個が入っており(色は選べない)、桜色は緊張を和らげる色として「成就だるま」、赤色はエネルギーが高まるパワフルな色で「挑戦だるま」、黄色は集中力や判断力をアップさせる色で「自信だるま」、と3種類それぞれに意味がある。

受験などで努力を続けている人に向けて、気軽に声援の気持ちを贈るアイテムとしては、非常に便利で嬉しい商品。切手を貼ればそのまま送付できるのもありがたい。特に「キットカットだるま」は2011年版以来の再登場となるが、もらった人たちにとって、添えられたメッセージと共に大いに心の支えになるに違いない。


■関連記事:
【「合否」はもちろん「焦り」「健康」、そして「忘れ物」…高校受験生の母親の受験当日の心配事とは】
【巫女さんのハローキティが受験生を応援・「オーマイ はぃろうきてぃ! 合格パスタ」限定発売へ】
【これで受験に勝ちの種? 受験生応援商品「亀田の受験に勝ちの種」期間限定発売】
【一粒300メートルで合格までダッシュ・合格祈祷済絵馬入り「受験応援ゴールイングリコ」期間限定発売】
【「高校受験を意識」過半数は中学3年生初めの時点で】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー