【更新】「おいしさは、産地にあり。」ミスドから東京・北海道・沖縄の限定素材を使ったドーナツ達登場
2010/03/16 05:48


↑ 産地限定素材のドーナツ、6種類

↑ 例えばこれは東京プレッツェリングの「チョコ&クランチ」
今回発表されたドーナツは、以前【カワイイドーナツ達が勢ぞろい・ミスタードーナツが「東京ガールズコレクション」と手を組んで新商品を展開】でも紹介した、携帯電話向けの女性用ファッション通販サイト前【girlswalker】を運営するブランディングを中心とした実行委員会が主催して年2回開催される、リアル・クローズを対象としたファッションショー・服飾販売・ライブのイベント「東京ガールズコレクション」との共同企画で展開されている「みんなの『アリかも!』」シリーズの一環として発売されるもの。可愛らしさを前面に打ち出した品揃えで、女性をして「アリかも!」と思わせるのがポイント。
産地限定素材としては、
「東京プレッツェリング」……伊豆大島の地下海水を煮詰めた塩を利用。ほのかなチーズ風味がアクセント。
「沖縄黒糖ドーナツ」……沖縄黒糖の風味をそこなわず、素材のおいしさを最大限に引き出すため、味全体は極力シンプルに。
「北海道塩あずき」……あずきにオホーツク海の塩を入れ、甘さをひきしめてコクを引き出す。きなこシュガーで香ばしさをプラス。
「沖縄黒糖ドーナツ」……沖縄黒糖の風味をそこなわず、素材のおいしさを最大限に引き出すため、味全体は極力シンプルに。
「北海道塩あずき」……あずきにオホーツク海の塩を入れ、甘さをひきしめてコクを引き出す。きなこシュガーで香ばしさをプラス。
など、それぞれの地域の素材を用い、さらにその素材の味わいを活かす工夫をしている。
今回発売の6品目で注目したいのは、「東京プレッツェリング」3種。プレッツェリングの発売そのものがミスタードーナツでは珍しいことに加え、通常は「カリカリ」な歯ごたえがプレッツェリングの特徴であるのに対し、「モチモチのひきが魅力」という表現からも分かるようにミスタードーナツお得意の「もちもちな歯ごたえ」が感じられるらしいということ。「果たしてどんな味わいを楽しませてくれるのだろうか」と、今から発売日を楽しみにしている人も少なくないはずだ。
先の女性向けのドーナツ「カラフルドーナツ」「シェイキーポップ」同様に、見た目でも味わいでも、女性の方々に大いなる楽しみを与えてくれるに違いない。
スポンサードリンク