専門店に対抗できる食材利用・カワイイ小さなサイズの「プラチナケーキ」シリーズ、ローソンから発売
2010/03/16 05:50


↑ 写真左:プレミアムケーキ全5種類(左から、ティラミス、チーズ、チョコ、マンゴー、モンブラン)、写真右:プレミアムケーキ専用容器に入ったティラミス
ローソンでは以前【ローソン、オリジナルデザートを新ブランド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」に統一】でも報じたように、オリジナルデザートの新ブランドド「Uchi Cafe' SWEETS(ウチカフェスイーツ)」を立ち上げ、多種多様なデザートを展開している。特に【ローソンの「プレミアムロールケーキ」】は大きな反響を集め、同シリーズの勢いの原動力となった(現在1500万個の発売個数を数え、ローソンのデザート販売個数記録を更新中)。
今回発売が決まった「プラチナケーキ」は、手軽に食べられるハンディタイプや、生産・運搬が容易なカップ入りタイプといった“コンビニデザート”の常識を一から見直すことを念頭に置き、「女性に人気の高い個食タイプのケーキ」をターゲットにした結果生み出されたもの。
具体的にはこだわりの主原料による本格的な味わいと、新たにデザインされた専用容器により実現した、コンビニスイーツとしてはあまり見受けられない華やかな盛り付けの商品を、手ごろな価格で提供していくことになる。「プラチナケーキ」は容器から簡単に取り出し、お皿に盛り付けることができるのも特徴(というより、そのスタイルを推奨しているようですらある)。
具体的な「プラチナケーキ」の発売スケジュールや特徴は次の通り。
●プラチナケーキ・ティラミス(3/23)(210円)
……北海道産マスカルポーネとマルサラワインを入れたコクがあり香り高いクリーム。生地には、トップブランシェカフェを加えているため濃厚なコーヒーの風味が漂う。
●プラチナケーキ・モンブラン(4/6)(210円)
……世界中で支持される「サバトン社」(フランス)のマロンピューレを使用。栗本来の香りと深いコクが楽しめる。
●プラチナケーキ・チーズ(4/20)(210円)
……「Kiri」(フランス)のクリームチーズをチーズ全体の70%使用。しっとりなめらかなスフレチーズとなめらかなレアチーズ、2つの味わいが一度に楽しめます。
●プラチナケーキ・チョコ(5/4)(230円)
……濃厚で香り高い「バリーカレボー社」(スイス)のチョコをケーキ全体の17%使用。チョコクリームと甘さを抑えたブラウニーの組み合わせ。
●プラチナケーキ・マンゴー(5/11)(210円)
……マンゴーの王様と呼ばれる「アルフォンソ種」マンゴーの完熟果実100%のピューレを使用したスポンジ生地は、マンゴー本来の鮮やかな味と香りが楽しめる。生地の上には好評の純生クリームをトッピング。
……北海道産マスカルポーネとマルサラワインを入れたコクがあり香り高いクリーム。生地には、トップブランシェカフェを加えているため濃厚なコーヒーの風味が漂う。
●プラチナケーキ・モンブラン(4/6)(210円)
……世界中で支持される「サバトン社」(フランス)のマロンピューレを使用。栗本来の香りと深いコクが楽しめる。
●プラチナケーキ・チーズ(4/20)(210円)
……「Kiri」(フランス)のクリームチーズをチーズ全体の70%使用。しっとりなめらかなスフレチーズとなめらかなレアチーズ、2つの味わいが一度に楽しめます。
●プラチナケーキ・チョコ(5/4)(230円)
……濃厚で香り高い「バリーカレボー社」(スイス)のチョコをケーキ全体の17%使用。チョコクリームと甘さを抑えたブラウニーの組み合わせ。
●プラチナケーキ・マンゴー(5/11)(210円)
……マンゴーの王様と呼ばれる「アルフォンソ種」マンゴーの完熟果実100%のピューレを使用したスポンジ生地は、マンゴー本来の鮮やかな味と香りが楽しめる。生地の上には好評の純生クリームをトッピング。

↑ 写真左:「プレミアムケーキ・ティラミス」210円、写真右:「プレミアムケーキ・チーズ」210円
今回の商品ラインアップ、さらにはリリース中の言及から、昨今のコンビニスイーツ攻勢において、少なくともローソンは「女性客、しかも比較的若い層の集客を画策している」ことが明らかになった(「ウチカフェシリーズ」の展開で、デザートを購入する20-30代の女性客はブランド展開前と比べて約46%も増加した、という言及すら確認できる)。コンビニ業界の月次レポートで何度となく触れているように、いわゆる「タスポ効果」による売り上げの底上げがこれ以上難しくなった今、新たな集客手法の一つとして「目標:若い女性層」「使用アイテム:スイーツ」を念頭においていると考えてよい。
今後これらのスイーツ群の展開が、客層の変化、さらにはお店全体の雰囲気にとのような変化をもたらすのか、注意深く見守りたいところだ。もちろん「プレミアムケーキ」自身の味わいと共に。
スポンサードリンク