ハッピーセットでハイテクなロボットペット「i-Dog」が登場
2010/03/17 07:02


↑ ハッピーセットとi-Dogおもちゃ一例
「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲットにサイドメニューやドリンク、そしてマクドナルドオリジナルのおもちゃがセットになった子供向けのメニューで、年間販売個数が1億個を超えるヒットセラー商品。
今回は、[セガトイズ(7842)]が販売する犬の形をしたロボットペット「i-Dog」からマクドナルドオリジナルの全6種類のおもちゃが登場する。オリジナルの「i-Dog」は【公式サイト】にもあるように、犬の形をしたオモチャで、スピーカー機能や首・耳を振る機能、聞かせた音楽によって性格が変化し、音などで感情を表現するなど多種多彩な要素をあわせもっている。
今回ハッピーセットに登場するのは手のひらサイズのデザインで、手をたたいたり、手のひらに乗せると、鳴き声や音楽で反応が返ってくるハイテクな機能がついている、いわば「i-Dog」の簡易機能版。6種類のおもちゃのカラーや流れる音楽、反応はそれぞれ異なっていて、多種多様な好みで選ぶことができる。

↑ 今回展開されるハッピーセットの「i-Dog」たち
さらに今回は、有名アパレルメーカーのQUIKSILVER社とのコラボレーションで、人気ブランド「QUIKSILVER」や「ROXY」のデザインが施された「i-Dog」も登場。機能も見た目も鮮やかなものとなっている。
冒頭で触れた、以前同じようにハッピーセットでセット販売された「i-Dog」たちとは基本スタイルは同じものの、デザインや仕様が異なる。特に「QUIKSILVER」とのコラボデザインなブラックや「ROXY」とのコラボデザインなホワイトは、人気が出ることだろう。
(c)SEGA TOYS 2010
スポンサードリンク