「きの山さん」などのマスコット付・「きのこの山入浴剤」バンダイから発売

2010/03/31 06:48


きのこの山入浴剤イメージバンダイは2010年3月30日、【明治ホールディングス(2269)】傘下の明治製菓から発売されているロングセラー菓子「きのこの山」をモチーフにした炭酸ガス入浴剤『きのこの山入浴剤』を同年4月12日から発売すると発表した。全2種類、価格280円(税込)(【発表リリース】)。



↑ 「きのこの山入浴剤」
↑ 「きのこの山入浴剤」

『きのこの山入浴剤』は、パッケージから入浴剤本体の形状に至るまで、明治製菓の人気のチョコレート菓子「きのこの山」をイメージした入浴剤。入浴剤の香りは“森の香り”と“きの山さんパッションの香り”(パッションフルーツの香り)の2種類で、おまけとしてオリジナルマスコットが1つ付属する。溶かした後のお湯の色はそれぞれミルキーグリーンとミルキーオレンジ。

『きのこの山入浴剤』に付属するマスコットは、「きのこの山」のイメージキャラクターである「きの山さん」や、パッケージをモチーフにしたものなど全5種類。そのうち2種はシークレット。このシークレットマスコットは、バンダイと明治製菓が共同企画した、本商品オリジナルのデザインとのこと。

↑ マスコットたち。パッケージを開けてみるまで何が入っているかは不明。
↑ マスコットたち。パッケージを開けてみるまで何が入っているかは不明。

入浴剤本体のサイズは55×90×30ミリ・重さは約60グラムと、ちょっとした本物のキノコ程度の大きさをしている。お風呂に入れると、自分自身もキノコスープに浸かっている気分になるかもしれない。

これまでバンダイは【モンスターボールがお風呂の中で再現!?「ギガ入浴剤 ポケットモンスター」バンダイから登場】【お風呂に入れる「ガリガリ君」型入浴剤「ガリガリ君入浴剤Cool!」、バンダイから発売】など多種多様な形・商品とのコラボレーション的な入浴剤を発売してきた。形そのものの奇抜さという点では、今回の『きのこの山入浴剤』は既存品に勝るとも劣らないものといえる。また、「きのこの山」といえばライバル的商品として「たけのこの里」も知られている。「たけのこの里入浴剤」の登場もそう遠くは無いかな、と考えるのは当方だけではあるまい。


(C)明治製菓



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー