あの「せんとくん」も送れます! 平城遷都1300年祭 ポストカード・セット16日から奈良県内で発売
2010/04/13 07:53



↑ 「平城遷都1300年祭 ポストカード・セット」
「平城遷都1300年祭 ポストカード・セット」は郵便局で人気の「ポスト型はがき」と、「ご当地フォルムカード」の平城遷都1300年祭特別バージョンとして、公式マスコットキャラクター「せんとくん」、復元公開される「第一次大極殿」、「1300年祭ポスト型はがき」などに、奈良を代表する動物である鹿のイラストの「ご当地フォルムカード奈良」を加えた、計7枚のフォルムカードがセットになっている。
セット内容は、以下の通り。
(1)せんとくんフォルムカード(大)・・・1枚
(2)せんとくんフォルムカード(小)・・・1枚(※)
(3)平城遷都1300年祭ポスト型はがき・・・1枚
(4)遣唐使船フォルムカード・・・1枚
(5)第一次大極殿フォルムカード・・・1枚
(6)朱雀門フォルムカード・・・1枚
(7)ご当地フォルムカード「奈良」・・・1枚
※(2)のフォルムカード以外は120円切手を貼り付けることで定型外郵便物として送付ができる
(2)せんとくんフォルムカード(小)・・・1枚(※)
(3)平城遷都1300年祭ポスト型はがき・・・1枚
(4)遣唐使船フォルムカード・・・1枚
(5)第一次大極殿フォルムカード・・・1枚
(6)朱雀門フォルムカード・・・1枚
(7)ご当地フォルムカード「奈良」・・・1枚
※(2)のフォルムカード以外は120円切手を貼り付けることで定型外郵便物として送付ができる
記念品としての保存価値を見出す人も少なくないだろうが、むしろ今商品は「120円切手を貼り付けることで定型外郵便物として送付ができる」という点がポイント。遣唐使船や鹿の姿のフォルムカードを使えば子供は大喜びするに違いないし、大人も関心を持つのは容易に想像できる。そして「せんとくん」のフォルムカードなら色々な意味で深い印象を相手に与えることは確実。
奈良県内の郵便局で購入できる機会をお持ちの方は、是非一度チェックしてみてはいかがだろうか。
スポンサードリンク