ARで「艦むす」がお出迎え・ファミマで「艦隊これくしょん キャンペーン」展開

2013/11/30 08:00


艦隊これくしょん キャンペーンファミリーマートは2013年11月29日、艦隊育成オンラインシミュレーションゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」のオリジナルグッズが当たる「艦隊これくしょん キャンペーン」を同年12月3日から30日にかけて、全国の同社店舗で実施すると発表した。店頭などのポスターなどを用いたAR企画、ラッピングを施した特別店舗の展開も実施される(【発表リリース:艦娘がお店でお出迎え!AR企画も同時開催「艦隊これくしょん キャンペーン」がスタート】)。



↑ 「艦隊これくしょん キャンペーン」イメージ
↑ 「艦隊これくしょん キャンペーン」イメージ

「艦これ」とは角川ゲームスとDMM.comの共同開発によるパソコン向けの艦隊育成・オンラインソーシャルゲーム。プレイヤーは艦隊を指揮する「提督」の立場から、各種軍艦などを擬人化した「艦娘(かんむす)」を用いて艦隊を編成・育成し、演習などで強化をしつつ連合艦隊を指揮し、多種多様な海域での任務を遂行、敵艦隊を撃破していくことになる。先日登録者数は120万人を突破し、今なおその数は増えつつある、今話題のコンテンツの一つ。ファミリーマートでは同社のインターネットショッピングサイトfamima.comで専用コーナーを設けて公式関連グッズの展開を行うなど、積極的な連携を図っている。

今回実施される「艦隊これくしょん キャンペーン」では、期間中におむすびやドリンク剤など対象商品を1品以上含む500円以上(税込)の購入レシートに印字される1口分の「応募コード」を貯め、パソコンや一般携帯電話、スマートフォン経由で応募すると、各種限定賞品が抽選でプレゼントされる。なお同レシートには同時に、商品引換券が抽選で出現することもある。

↑ キャンペーンの賞品
↑ キャンペーンの賞品

またキャンペーン期間中、スマートフォンやタブレット端末に無料アプリARAPPLI(アラプリ)をインストールし、店頭や店外ポスター、店内ドリンク剤コーナーのARマーカーにかざすと、週替わりで「艦娘」が登場し、話しかけてくるというAR企画も展開される。

今キャンペーンに連動する形で、ファミリーマートの横須賀汐入駅前店では2013年12月1日から30日まで、特殊なラッピングを施し、「艦隊これくしょん」の世界観を堪能できる特別店舗として展開される。そして同店舗に加えて「横須賀中央西口店」「松山横須賀インター店」の計3店舗では、famima.comで2014年1月14日から販売予定の「艦これ」グッズ(卓上スタンドパネルやペナント、兵装定規セットなど)の先行発売が実施される。

今件キャンペーンでは対象商品がおにぎりと各種ドリンク剤、商品引換券で当たる商品もドリンク剤がメイン、ラッピング店舗やグッズ先行販売店舗が神奈川県横須賀市に位置しているなど、色々と「分かっている」構成企画なのがポイント(かつて横須賀には海軍工廠や横須賀鎮守府をはじめ、各種海軍の重要施設が存在していた)。「艦これ」ファンには非常に嬉しいキャンペーンとなるに違いない。


■関連記事:
【限定品も盛りだくさん、ファミマドッドコムで「艦これ」のキャラグッズ取り扱い開始】
【島風と雪風の抱き枕カバー抜錨…「艦隊これくしょん -艦これ-」キャラクターグッズ登場】
【「艦これ」効果でコンプティーク11月号も10月号に続き重版決定】
【ローソンでDMMマネーカード取り扱い開始】
【「艦これ」の登録者数がいつの間にか120万人を突破していた件について】



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー