誰もが知ってる「午後の紅茶」がクッキーやパイになりました・森永製菓「午後の紅茶クッキー ミルクティー」などを発売
2010/05/26 05:45


↑ 左から「午後の紅茶クッキー ミルクティー」「午後の紅茶クッキー ストレートティー」「午後の紅茶パイ レモンティー」
今回発売される3品は、コンビニやスーパーなどのドリンクコーナーでは必ずと言って良いほど見かけるメジャーな飲料「午後の紅茶」の各シリーズ「ミルクティー」「ストレートティー」「レモンティー」それぞれを、クッキーやパイに練り込んで創られたお菓子。具体的には
●午後の紅茶クッキー<ミルクティー>
「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」を加えて焼き上げた紅茶味のクッキーで、ミルクティー味のクリームをサンド。
●午後の紅茶クッキー<ストレートティー>
「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」とディンブラ産の紅茶葉を加えて焼き上げた香り豊かなプレーンクッキー
●午後の紅茶パイ<レモンティー>
「キリン 午後の紅茶 レモンティー」を加えて焼き上げた紅茶味のパイを爽やかなレモン風味のクリームでハーフコート。
「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」を加えて焼き上げた紅茶味のクッキーで、ミルクティー味のクリームをサンド。
●午後の紅茶クッキー<ストレートティー>
「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」とディンブラ産の紅茶葉を加えて焼き上げた香り豊かなプレーンクッキー
●午後の紅茶パイ<レモンティー>
「キリン 午後の紅茶 レモンティー」を加えて焼き上げた紅茶味のパイを爽やかなレモン風味のクリームでハーフコート。
という作りになっている。
さらに新商品3品のパッケージには紅茶研究家の磯淵猛氏監修によるコラムを掲載すると共に、森永製菓の既発商品「マリー」「チョイス」「ムーンライト」「チョコチップクッキー」には、ビスケットで作るスイーツメニュー、さらにそのレシピに合う「キリン 午後の紅茶」を掲載する。

↑ 掲載メニューなどの一例
メジャーどころのお菓子とドリンクを合わせて両者のネームバリューを活用すると共に、おやつ時の間食スタイルの提案をしていく「提案型新商品」となるわけだが、いわゆる「午後ティー」はよく見かけるビジュアルなだけにクッキー・パイのパッケージも非常に目立つものとなっている。何の予備知識も無くこれらの箱が目に留まれば、誰もが「おや?」と思うはず。その驚き・気づきが商品購入に結び付くか否か、ちょっと気になるところではある。
スポンサードリンク