【更新】ミスタードーナツもツイッターでアカウント新設
2010/08/23 07:11


↑ 発表ページ
【名は「ファミマなう」・ファミリーマートがコンビニ初のツイッターアカウント新設】などにもあるように日本国内でもツイッターの公式アカウントを取得し、お知らせやちょっとしたネタ的情報、フランクな対応、質問への応答などを行う小売関係企業が増えてきた。今回のミスタードーナツのアカウントも基本的にそれらの行動を実施するためのもののようだが、興味深いのは「ツイッターを知らない、あるいは知ってはいるがまだアカウントを取得していない人向けにもアピールしている感がある」ということ。

↑ シンプルではあるが、「ツイッター」そのものに関する説明も
発表ページの面積の2/3ほどを用い、「ツイッターとはどんなサービスなのか」「どうやって使うのか」「ミスタードーナツのアカウントをフォローするにはどうすれば良いのか」などが解説されている。ミスタードーナツの客層を考慮し、あるいは「より幅広い客層からの声を聴くため」の配慮だと思われるが、単に「アカウント創りました」と告知するよりは多くの人を対象とできることもあり、良い傾向ではある。

企業のツイッターアカウントは取得公開されること自体よりも、運用をはじめてから「どのように運用されるか」が肝心。【効果あるの? 企業のツイッター利用上の課題】のような話もあるが、末長く続けてほしいものである。
スポンサードリンク