行楽向けリッチな昼食に・「折詰め幕の内」ローソンから登場
2010/09/08 19:30


↑ 折詰め幕の内
今回発売される「折詰め幕の内」は購入・食される状況を想定し、折詰め容器を使っている他に、持ち運びがしやすく、温めなくても常温で美味しくいただけるのが特徴(ピクニック先で電子レンジなどあるはずも無し)。
主なおかずをピックアップすると、次の通りとなる。
「銀鮭のハラミ」……脂ののりが良いとされる「銀鮭」の「ハラミ」だけを使用。ボリュームのある厚切り仕様。
「ヨード卵・光を使用した厚焼玉子」……栄養価が高いとされるブランド卵の「ヨード卵・光」を使用。濃厚な卵黄の色合いとまろやかな味わいが特徴。
「もろみ仕立ての鶏照焼」……濃厚なコクと旨みが特徴の「もろみ醤油」に漬込み、焼き上げたチキン。
「肉じゃが」……「再仕込醤油」と「熟成蔵出し黒みりん」を使用、中までしっかり味が染みている。
「季節の食材」……秋に旬を迎える「きのこ」(しめじ、えのき)と小松菜の和え物と、さつまいもを使った大学芋。
「ヨード卵・光を使用した厚焼玉子」……栄養価が高いとされるブランド卵の「ヨード卵・光」を使用。濃厚な卵黄の色合いとまろやかな味わいが特徴。
「もろみ仕立ての鶏照焼」……濃厚なコクと旨みが特徴の「もろみ醤油」に漬込み、焼き上げたチキン。
「肉じゃが」……「再仕込醤油」と「熟成蔵出し黒みりん」を使用、中までしっかり味が染みている。
「季節の食材」……秋に旬を迎える「きのこ」(しめじ、えのき)と小松菜の和え物と、さつまいもを使った大学芋。
これらのおかずは、揚物・焼物・煮物のバランスもよく、「折詰め幕の内」全体は残暑で疲れた体にも優しい弁当に仕上がっている。観光地に出かける際の食事としてだけでなく、ちょっと豪華なお昼ご飯をたしなみたい時にも、十分に昼食の主役を果たしてくれるはずだ。
スポンサードリンク