チョコ好き注目・キャラメルコーンからミルクチョコ味とローストアーモンド味登場
2013/12/07 09:00


↑ 「キャラメルコーン・ミルクチョコ味」「キャラメルコーン・ローストアーモンド味」
キャラメルコーンとはとうもろこしをベースに創られたパフ状のスナックに、キャラメルのコーティングをした東ハト独特のスナック菓子。ピーナツを同梱することで、甘味と塩味を交互に楽しめる、互いにアクセントを効かす構成となっている。今回登場するのはその生地に、チョコレートやアーモンドなどチョコ系菓子が好きな人にはたまらない味わいを盛り込んでいる品々。
「キャラメルコーン・ミルクチョコ味」ではキャラメルコーンの生地に、ココアパウダー、カカオマス(ガーナ産96%)、練乳を溶かしこんだ蜜(みつ)をかけ、まろやかでコクのある味わいのミルクチョコ味に仕上げている。パッケージは従来のキャラメルコーンと類似系統の地色ながらもやや濃い色を用いてチョコレート感を演出。さらに中身を描いている口の部分の左右にチョコレートの絵を配し、チョコの味わいを楽しめることをアピールしている。
「キャラメルコーン・ローストアーモンド味」は生地にアーモンドペーストを加えた蜜をかけ、ヘーゼルナッツ(チョコと相性が良いナッツ類の一種)を加えることで、ナッツの風味豊かな味わいが楽しめるローストアーモンド味に仕上げている。パッケージはナッツの色合いに近い黄土色を採用し、表面下部にも多数のナッツを描き、ヘーゼルナッツの味わいをかもすことを喧伝している。
両者ともチョコ系菓子を好む人には気になる味を有しているが、ローストアーモンド味のベースとなるヘーゼルナッツは、チョコレートとの相性が良いことでも知られている。双方を一度に調達し、合わせて口に含むと、さらなる至福が得られるかもしれない。
■関連記事:
【キャラメルコーンのスイートポテト味・ホットチョコレート味、8月27日から発売】
【通常版体積比約5倍の「でっかい!キャラメルコーン」から「苺のフロマージュ味」登場】
【いちごが織りなす四重奏、東ハトからいちご香る季節限定4品目発売】
【今年は3倍サイズ、目・鼻・口だけでアレと分かるキャラメルコーンの限定パッケージ、川崎のぼる・ゆでたまご・ちばてつや先生デザインにて登場】
【今年も登場、シャレ効きまくりのげん担ぎスナック「カナエルコーン」など東ハトから発売】
スポンサードリンク