てんやで「海幸天丼」と「冬の国産野菜天丼」25日から展開

2010/11/19 06:29


海幸天丼テン コーポレーションが展開している天丼・天ぷらの販売チェーン店てんやは2010年11月18日、同年11月25日から「海幸(うみさち)天丼」(780円、税込)と「冬の国産野菜天丼」(550円、税込)を発売すると発表した。それぞれ冬の季節にあった食材をふんだんに取り入れたもので、色とりどりの外観が美しい天丼となっている(【発表リリース】)。



↑ 「海幸(うみさち)天丼」と「冬の国産野菜天丼」
↑ 「海幸(うみさち)天丼」と「冬の国産野菜天丼」

「海幸(うみさち)天丼」は冬の代表的な魚介である「ずわいがに」、「ほたて」をメインに、てんやの定番「えび」、こんぶの深い旨みと数の子の食感が楽しい「子持ちこんぶ」を使用。また旬の野菜である「春菊」と「れんこん」も盛り合わせとして追加。「ずわいがに」と「えび」の紅色、「春菊」の深緑の色合いが見た目に美しい海鮮系天丼に仕上がっている。

一方「冬の国産野菜天丼」は元々「国産野菜天丼」シリーズとして春・夏・秋それぞれの旬の野菜を取り入れ、季節ごとに内容の異なる野菜系天丼として展開中。「冬の国産野菜天」では、野菜天丼の定番「なす」、「まいたけ」に加え、旬の野菜である「春菊」と「カリフラワー」を使用。またホクホク感が嬉しい「さつまいも」は甘みの強い紅東(ベニアズマ)を選択。さらに「紅生姜のつまみ揚げ」が天丼に彩りを加えている。

どんぶりの上にのせられた山盛り感のある天ぷらたちを見ていると、それだけで幸福感を覚える人も少なくあるまい。天ぷらたちを口に含んだ時のざくざく感とこってり感で、身も心も温かくなることだろう。



スポンサードリンク



▲ページの先頭に戻る    « 前記事|次記事 »

(C)2005-2024 ガベージニュース/JGNN|お問い合わせ|サイトマップ|プライバシーポリシー