「ふりかけて食べる」黄な粉付き・ローソンから「プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ」登場
2011/02/04 07:15


↑ プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ
黄な粉は、ローソンが行ったお客向けのアンケート(「食べたいロールケーキアンケート」:2010年11月実施)において、特に女性から人気の高かった食材とのこと。そこで生地やクリームに黄な粉を練り込むのではなく、別添の1グラムの黄な粉を食する直前に自身で振りかけることにより、黄な粉の風味を弱めず、特長である香ばしさを活かしている。いわゆる「ふりかけて食べる」というロールケーキの新スタイル。
なお「Uchi Cafe SWEETS(ウチカフェスイーツ)」ブランドとは、「自宅や職場で、本格的なおいしさと、カフェでのリラックスした時間を手軽に楽んでもらいたい」との基本方針を元に、『いつでも、おうちがカフェになる。』をコンセプトにしたデザート作りを推し進め、立ちあげたブランド。ローソンでは【ローソンの「ウチカフェスイーツ」1周年記念、定番・期間限定スイーツ続々登場】でも紹介したように、このブランドが1周年を迎えたのを機に、品質を向上させたワンランク上の定番的、あるいはプラスアルファ的な要素を加えたデザートの新商品も積極的に手掛けるようになった。
今回発売される『プレミアム黒みつと黄なこのロールケーキ』には、生クリームやスポンジ生地に合う素材として、黒蜜および黒糖にはコクのある甘さが特長の沖縄県産を、添付の香り高い黄な粉には栃木県産の大豆を使用している。
ローソンは「Uchi Cafe' SWEETSプレミアムロールケーキ」シリーズとして定番の「プレーン」と「チョコ」に加え、季節に合わせた第3の味を発売し、常に3種類を提供する販売スタイルを採用している。10作目として発売し、現在販売中の「プレミアムあまおうのロールケーキ」(【試食レポートはこちら】)は「あまおう」という食材にこだわったことが支持され、全国で1日平均20万個以上を販売するヒット商品にまで成長している。
きな粉を別口の袋で用意するあたり、斬新さと気合の入れ方がうかがえると共に、「和風ロールケーキ」の味わいが極めて気になるところでもある。こちらも今まで同様に、店頭に並び次第試食レポートをお届けすることにしよう。
スポンサードリンク