サークルKサンクスでシャープ製複合機使用のネットワークプリントサービス開始へ
2011/03/11 06:44


↑ 「ネットワークプリント」サービス
今回発表された「ネットワークプリント」サービスは、文書や写真などのデータを、パソコンやスマートフォンからインターネット上のサーバーに登録し、サークルK・サンクス店頭に設置されたシャープ製デジタルフルカラー複合機より出力できるもの。例えば、出張中に作成した文書を出力したり、外出先で商談資料が急に変更となった場合、修正して出力するなど、ビジネス用途での活用が想定できる。また、家庭用のプリンターで対応できないB4以上の用紙を出力したり、スマートフォンで撮影した写真などを必要な時に出力するなど、パーソナル用途としての活用法も色々と考えられる。
サービスの流れとしては次の通りとなる。
1.専用ウェブサイトにおいて、本サービスの会員登録(無料)を行う。その際、ユーザー番号(10桁の英数字)が発行される。
2.パソコンやスマートフォンから、出力したいデータ(文書/画像)を登録。
3.サークルK・サンクス店頭に設置されている当社製デジタルフルカラー複合機にユーザー番号を入力し、登録したデータを出力する。
2.パソコンやスマートフォンから、出力したいデータ(文書/画像)を登録。
3.サークルK・サンクス店頭に設置されている当社製デジタルフルカラー複合機にユーザー番号を入力し、登録したデータを出力する。
対応データ形式はMS Officeの文書やPDF、画像はJPEG。出力用紙サイズは文書がカラー・モノクロ両対応で、A3・B4・A4・B5。画像がカラーのみでA3、B4、A4、B5、A4光沢紙、L判。なおスマートフォンで利用する場合にはアプリケーションが必要になるが、このアプリの提供については後日の発表となる。現時点ではシャープ製のAndroid端末から対応予定との事。
コンビニの複合コピー機でインターネットを介してデータを出力するサービスとしては、先に【セブン-イレブンのマルチコピー機でスマートフォンの写真やメールなどがプリント可能に】で紹介したようにセブン・イレブンが先行している。パソコンや携帯電話、スマートフォンの普及で文書や画像などのデジタルデータを保有し持ち歩くのがごく当たり前となった昨今では、そのデータを紙に落とし込む出力先としてコンビニが使えるのなら、非常にありがたいお話といえよう。
スポンサードリンク